ギャラリー解説
書画
秀陽山本英雄、行書二字(現代、AD1903〜?) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦38cm、横50cm 「秀陽書」の下に陰刻「山本英印」の落款が有る。山本秀陽氏は静岡の人で、 名は英雄、号を秀陽と称し、東京府立豊島師範学校に学んで三宅陽渓氏に師 事し、泰東書院に属して活動し、大阪万博に際しては『ジャパニーズ誌』に日本 を代表する書家として紹介され、NHKの大河ドラマの題字などを揮毫している 書家で、平成五年五月には、富士市の市立博物館で「特別展 山本秀陽書道 展」が開かれている。 |