ギャラリー解説
書画
華谷佐和淵、行草書七字(江戸時代、AD1749〜1831) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦133cm、横28cm 「シン(草冠+辛)齋書」の下に、陰刻「佐和淵印」と「字 曰伯恵」の落款が押されている。佐和華谷は石見の人 で、名は淵、字は伯恵、号を華谷・シン(草冠+辛)齋 ・五鹿堂などと称し、頼山陽や勤皇諸家と交わった儒 者であるが、後年幕吏に追われて出家し、佐和律師と 呼ばれるようになっている。同時に彼は、石見街道九 日市宿の本陣の原田屋惣太郎なる顔も持っている。 |