ギャラリー解説
書画
含雪山縣有朋、行書五絶(近代、AD1838〜1922) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦133cm、横30cm 「含雪」の下に、陰刻「有朋」の落款が押されてい る。山縣含雪は萩の人で、名は有朋、号を含雪・ 素狂・芽城山人・椿山荘主などと称し、吉田松陰 の松下村塾で学び、奇兵隊軍監として活躍し、維 新政府では軍制改革や徴兵制の施行などを行い 、陸軍卿として軍人勅諭の制定に関わった軍人 で、元帥陸軍大将・從一位・公爵となった維新の 元老であるが、同時に第一次・第二次の山縣内 閣を組閣し首相を務めた政治家でもある。 |