ギャラリー解説
書画
飯山三井蘊、行書七字(近代、AD1881〜1940)
紙本肉筆・・縦98cm、横11.6cm
「飯山蘊」の下に、陰刻「三井蘊」の落款が押さ
れている。三井飯山は香川の人で、名は蘊、字
は子清、号を飯山・竹風軒などと称し、初め大
分の十市王洋に南画を学び、次いで京都に出
て田能村直入に師事し、小室翠村らと日本南
画院を設立した、日本画家である。
[ギャラリー一覧へ戻る]