ギャラリー解説

書画

浩潮宮小路康文、行書七絶(幕末維新、AD1800〜1899)

絹本肉筆・・縦144.5cm、横44cm

「古梅陳人」の横に陰刻「康文之印」と陽刻「浩潮」の落

款が押されている。宮小路浩潮は筑前の人で、名は康

文、号を浩潮・古梅などと称し、嘉永年間(1848〜185

2)に比叡山で天台の学を修め、権大僧正となって帰郷

し、太宰府で菅公廟の祭酒となり、大阿闍梨・大和尚に

進むも還俗した人で、幼少より晋唐以来の諸名家や我

が国の名筆を学び、特に空海の書法を究めた名筆家と

して知られた書家で、平安遷都1100年記念祭には特

に下命に因って、平安神宮応天門の扁額を揮毫している

し、また明治28年に建碑された富岡神社の横綱力士碑

の揮毫も行っている。


[ギャラリー一覧へ戻る]