ギャラリー解説
書画
金峯森谷敬之、行草書五絶(近代、AD1858〜1943) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦137cm、横32.5cm 「七十七翁金峯書」の下に、陰刻「森谷敬之」と陽刻 「金峯」の落款が押されている。森谷金峯は岡山の 人で、名は敬之、号を金峯と称し、山陽を中心に活 躍した書家にして漢詩人で、岡山女子師範学校等 で教え、岡山書画会を創設した人である。尚、岡山 市笠井山薬師院妙法寺には、彼を顕彰した碑が遺 されている。また彼は、昭和十二年(1937)の三月 と七月の『台湾時報』に、「悟禅」と「題青龍硯」なる 題目の七言絶句を、それぞれ寄せている。 |