《黄虎洞ギャラリー》
Oukodou Gallery ・ Chobit Collection
黄虎洞伯泉齋研究室集蔵授業用参考資料之一部
10年以上に渉って蒐集した授業用資料日中書畫資料(3000點弱)とは雖も、定年を3年後に控え保管場所の確保が極めて困難となり、全て2016年末を以て寄贈處分した。
尚、日本漢學者の書軸を中心とした日中書畫資料2830點程を「觀峯館」に、大東關係者資料100點程を「大東文化大學アーカイブス資料館(古川館長より直筆の受領書を拜受、深謝に堪えず)」に、その他數十點を子孫の方や研究關係者諸士に無償寄贈した。
特に、書文化を中心とした滋賀県東近江市の公益財團法人「觀峯館」には、雑多な資料を一括で快く引き受けて頂き、改めて心中より感謝の意を表し、茲に厚く御禮申し上げるものである。
本來ならば本頁は當然閉鎖す可きではあるが、過去の蒐集經緯と其の一覧を示す爲に、敢て畫像と説明文だけは殘して有る。
現在手元には、書畫以外の中國關係基本的資料の極々一部として、僅か24點程(★印斜體文)の品のみが、収蔵されている。
★中國物之書・拓本系★★中國物之繪畫・版畫系★★和物之書系(漢字)飛鳥〜江戸T★
★和物之書系(漢字)江戸U★★和物之書系(漢字)江戸V★★和物之書系(漢字)幕末維新T★
★和物之書系(漢字)幕末維新U★★和物之書系(漢字)近代T★★和物之書系(漢字)近代U★
★和物之書系(漢字)近代V★★和物之書系(和文)鎌倉〜近代★★和物之書系(漢字・和文)現代★
★和物之畫系★★和漢之篆刻印影系★★健筆・能筆之軍人(將官)關係(漢字・和文)近代★
★大東文化(關係者の書・篆刻・畫)アーカイブス★★中國物之紙幣・廣告・紙資料系★
★中國書畫之洗眼迷品(複製・倣贋)系★★黄虎洞手慰み(刻印)系★
★黄虎洞手習い(篆刻・習作)系T★★黄虎洞手習い(篆刻・習作)系U★★黄虎洞手習い(篆刻・習作)系V★
★黄虎洞手習い(篆刻・習作)系C★★黄虎洞手習い(篆刻・指導作)系★
茲に提示する書畫は、決して骨董品としての紹介ではなく、授業日本漢文學史・中國文化史(紙製品文化資料)の一端としての紹介に過ぎない。
亦、和物の時代區分は、一應17・18世紀生まれを江戸時代、19世紀初旬生まれを幕末維新、19世紀中旬以後生まれを近代、20世紀生まれを現代と措定している。
(含む、古品・新品・拓本・複製・倣品)
中國物之書・拓本系、漢代〜現代(1〜54) |
中國物之繪畫・版畫系、清朝〜現代(1〜34) |
和物之書・拓本系(漢字)、飛鳥〜江戸T(1〜271)前半 含★印・トップへ |
和物之書・拓本系(漢字)、江戸U(1〜487)後半 含★印・トップへ |
和物之書・拓本系(漢字)、江戸V(1〜54)生卒不詳者 |
和物之書・拓本系(漢字)、幕末維新T(1〜467) 含★印・トップへ |
和物之書・拓本系(漢字)、幕末維新U(1〜73)生卒不詳者 |
和物之書・拓本系(漢字)、近代T(1〜470)幕末生まれ 含★印・トップへ |
和物之書・拓本系(漢字)、近代U(1〜235)明治前期生まれ 含★印・トップへ |
和物之書・拓本系(漢字)、近代V(1〜83)生卒不詳者 |
和物之書・拓本系(和歌・和文・俳句)、鎌倉〜近代(1〜247) 含★印・トップへ |
和物之書・拓本系(漢字・和文)、現代(1〜53)明治後期生まれ |
和物之畫・紙資料系、江戸〜現代(1〜116) |
和漢之篆刻印影資料系、近代以後(1〜7) |
健筆・能筆之軍人(將官)關係(漢字・和文)、近代(1〜157) |
大東文化(書畫・篆刻)アーカイブス、近・現代(1〜109) 含★印・トップへ |
-書・畫・紙資料- 中國物之紙幣・廣告・紙資料系、清朝〜現代(1〜11) 含★印・トップへ |
-書・畫・紙資料- -A FAKE CHINESE CALLI & PIC,R- 中國書畫之洗眼迷品(複製・倣贋)系、宋代〜現代(1〜46) 【喧々諤々呵々大笑、真又一眼倣又一眼、共游一眼不亦樂乎】 |
-書・畫・紙資料- 黄虎洞手慰み(刻印)、現代(1〜50) 【洞主が閑暇に任せ遊び心で徒然に刻した印で、篆刻に非ず】 |
-書・畫・紙資料- 黄虎洞七十の手習い(篆刻)、現代(1〜339)從2020至2022 【洞主が、興に任せて好き勝手に刻した、修業中の即興的習作】 |
-書・畫・紙資料- 黄虎洞七十の手習い(篆刻)、現代(1〜274)2023 【洞主が、興に任せて好き勝手に刻した、修業中の即興的習作】 |
-書・畫・紙資料- 黄虎洞七十の手習い(篆刻)、現代(1〜342)2024 【洞主が、興に任せて好き勝手に刻した、修業中の即興的習作】 |
-書・畫・紙資料- 黄虎洞七十の手習い(篆刻)、現代(1〜162)2025 【洞主が、興に任せて好き勝手に刻した、修業中の即興的習作】 |
-書・畫・紙資料- 黄虎洞七十の手習い(篆刻)、現代(1〜37)從2020至? 【洞主が、河西樸堂先生(師)の指導を得て刻した、指導作品】 |