ギャラリー解説
石材
古白玉玦二種(商・周時代) |
|
|
|
大・・外径2.3〜2.4cm、内径0.8〜1cm、厚み0.4cm 小・・外径1.7〜1.8cm、内径0.6〜0.8cm、厚み0.4cm 玦に加工した古白玉石である。玦は劉邦と項羽の 鴻門の会の時、項羽の軍師范増が「佩する所の玉 玦を舉げ、以て之に示すこと三たびす」の事例とし て有名である。一般的に玦は、新石器時代の品が 多く出土するが、本品は、内径の大きさや、外縁が やや角落としされている点、及び厚み・玉質などか ら、それより降った商・周時代の品と考えられる。 |