ギャラリー解説

古陶磁器

法花(茄皮紫釉地三彩彫磁)牡丹文杯(清後期時代、AD1851〜1874)

高さ6.1cm、口径6.2cm、底径3.5cm

清朝時代の法花三彩杯である。「法花」と呼ばれる三彩陶器は、極め

て特殊なもので明代の法花陶器が有名である。胎土に直接色釉を施

し、絞り出しの技法で紋様の輪郭線を盛り上げ、紫・黄・白・緑などの

低火度の色釉を加えて焼き上げたもので、地色から紋様を際だたせ

る技法である。この法花陶器は清朝も作られ続け、清朝では輪郭線

だけでなく紋様自体を浮き上がらせ(彫瓷技法)で色分けするものが、

作られ出すようになる。本品もその彫瓷に因る法花磁器である。尚、

同じ技法の法花磁器は、NO、743を参照されたし。

[ギャラリー一覧へ戻る]