ギャラリー解説
古陶磁器
倣明外銷瓷青花八開光向日葵人物文盤(現代、AD1990〜1999) |
|
|
|
高さ3.5cm、口径19.6cm、底径10.9cm 萬暦の景徳鎭民窯作品を模したもの。梨地の釉調・絵柄・厚さ・ 高台作り等、当時の基本的様式を留めており、一見しただけで は本歌と見誤るが、裏面をじっくり見れば、本歌には見られない 轆轤の跡が見られ、それに因って、青花の釉調に濃淡のムラが 認められ、且つ胎土が本来の民窯品以上に「すいひ」された上 質のカオリンが使用されている。尚、明末の本歌(呉州手もの) |