ギャラリー解説

書画

春湖安本孝和、篆書五絶(近代、AD1872〜1930)

絹本肉筆・・縦125.5cm、横34cm

「春湖孝書」の下に、陰刻「安本孝和」と陽刻「子

温」の落款が押されている。安本春湖は東京の人

で、名は孝和、字は子温、号を春湖・知足庵など

と称し、曾祖父以来三代に渉って能書家として知

れらた家に生まれ、その家学を受けて幼少より書

を学び、更に西川春洞の門に入って研鑽を積み、

各書体を善くして巧緻な書風を以って知られた書

家で、『篆書体字典』『篆書小字典』等の本を公刊

している。


[ギャラリー一覧へ戻る]