ギャラリー解説
書画
杉園小杉榲邨、和文(幕末維新、AD1835〜1910) |
|
|
|
絹本肉筆・・縦38cm、横35cm 「榲邨」の下に、陰刻「杉園」の落款が押されてい る。小杉杉園は阿波の人で、名は榲邨、号を杉 園と称し、阿波藩の藩士として藩校で漢学を学ん だ後、国学の池邊真榛に師事し、江戸に出て村 田春野や小中村清矩らと交わり、藩命に因り地 誌の編集や典籍の講義を行い、維新後は文部省 で『古事類苑』の編集に従事し、また東京帝大で 国文を講じた国学者である。 |