ギャラリー解説
書画
復齋林アキラ(火+韋)、行草書七絶(江戸時代、AD1800〜1859) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦117.4cm、横29.7cm 「藕コウ(さんずい+黄)林アキラ(火+韋)」の下に、陰刻「アキラ(光 +韋」と陽刻「弸仲氏」の落款が押されている。林復斎は江戸の 人で、林家宗家第8代大学頭林述斎の第六子で、名はアキラ(火 +韋)、字は弸仲、号を復齋・梧南・藕コウ(さんずい+黄)などと 称し、初め林家の支族を嗣ぐが、後に宗家(林家第11代)に復 し、松崎慊堂に師事して大学頭に任ぜられた儒者である。 |