《黄虎洞ギャラリー》
Oukodou Gallery ・ Chobit Collection
黄虎洞伯泉齋集蔵授業用参考資料之一部
略15年近くに渉って蒐集した授業(文化史)用資料830點程であるが、定年を3年後に控えて無用の品となり、且つ亦寄贈を申し出た大學も興味が無い様に見受けられ、萬已むを得ず全てを2017年から2019年にかけて、研究機關乃至は後進の研究者に寄贈處分した。
尚、案上文房品に關しては、全て「大東文化大學書道研究所(高木所長より直筆の受領書を拜受、深謝に堪えず)」に寄贈した。
本來ならば本頁は當然閉鎖す可きではあるが、過去の蒐集經緯と其の一覧を示す爲に、敢て畫像と説明文だけは殘して有る。
尚、石材に關しては、寄贈・売却・配布以外は、其の殆どが手元に殘してある。
★古玉系T(新石器時代)★★古玉系U(夏・商〜戰國末)★★古玉系V(漢〜唐末)★
★古玉系W(宋〜明末)★★古玉系X(清朝時代)★★舊玉系(清末〜民國)★
★新玉系(民國以後〜現代)★★硝子・水晶・青金・緑松・翡翠・瑪瑙等系★★硯石系★★印石系★
茲に提示する石材は、玉・石蒐集家としての紹介ではなく、授業中國文化史(玉石製品文化資料)の一端としての紹介に過ぎない。
亦、玉の倣品は歴代多く作られているが、夏商から漢代の倣品は、専ら宋代と清朝に多く見られ、北方の紅山文化や南方の良渚文化の玉は、發見自體が20世紀に入ってからであり、その倣品は大概民國から現代にかけての品である。
(含む、古品・新品)
-石材 ・ 硝子- 古玉系T、新石器時代(1〜33) |
-石材 ・ 硝子- 古玉系U、夏・商〜戰國末(1〜36) |
-石材 ・ 硝子- 古玉系V、漢〜唐末(1〜54) |
-石材 ・ 硝子- 古玉系W、宋〜明末(1〜39) |
-石材 ・ 硝子- 古玉系X、清朝時代(1〜129) |
-石材 ・ 硝子- 舊玉系、清末〜民國(1〜80) |
-石材 ・ 硝子- 新玉系、民國以後〜現代(1〜118) |
-石材 ・ 硝子- 硝子・水晶・青金・緑松・翡翠・瑪瑙等系(1〜20) |
-石材 ・ 硝子- 硯石系(1〜416) |
-石材 ・ 硝子- 印石系(1〜19) |