全面的に改訂中(Jun 2020)
このページでは、不確かな記載または不適切な記載が含まれています。 ご迷惑をおかけいたします。LaTeX文書
LaTeXは、Knuthが開発したTeXをLamportがマクロパッケージ化した数式を含む高水準(商用書籍や学術出版)の組版を目的に世界中で利用されているコンピュータ組版システムである。 システムの全ては無料で大抵のコンピュータ(Windows/MaxOS/Linuxなど)に導入できる。
ごく簡単なLaTeXマニュアル
LaTeX 文書作成への招待(PDF 2016年度 12月4日)
- 現在改訂作業中。(@@)
課題
(2017/Oct/02) LaTeXソースを入力してタイプセットする
LaTeXに関する書籍
[改訂第6版] LaTeX2ε美文書作成入門
- 日本語で書かれたLaTeX解説の標準テキスト
LaTeX2e辞典 用法・用例逆引きリファレンス(2009年2月)
- LaTeXに親しんだときの必携のリファレンス。
The LaTeX Companion (2nd Edition)(2013年)
- これが決定版。出た〜!、第二版。1100ページ越えちゃいました。 PDF/Kindle(Mobi)/EPUB版の電子書籍で(^^)
- 1994年の第一版は「The LATEXコンパニオン」アスキー (1998)の邦訳がある。 LateXを詳しく知るために現在でも十分に有用。
WindowsへのTeXのインストール
MacOSへのTeXのインストール
TEXMFHOMEの利用
バックスラッシュ記号の入力(「\」か「¥」)
- TeXファイルの制御コマンドでは、バックスラッシュを多用します。 MacOSでは表示の仕方を選べます。
LaTeXの特殊記号・特殊記法
画像ファイルの取り扱い
Beamer Slideの例[ZIP UTF8+改行CR], 画像付き
大東文化大学ロゴ入りBeamerテーマ[ZIP UTF8+改行CR], 画像付き
- 展開してTEXMFHOMEに置いて下さい。
- Daito Beamerテーマを使った例
大東文化大学ロゴ入りBeamerPosterテーマ[ZIP UTF8+改行CR], 画像付き
- 展開してTEXMFHOMEに置いて下さい。
- DaitoBeamerPosterテーマを使った例
LaTeXドリル without Tears
LaTeX環境構築と利用の要点
是非、自分のパソコンにLaTeX環境をインストールしよう。 文書作成の大きな世界を手中に収めるのである。 以下に、注意すべき点をまとめておく。 特に、実習室のTeX環境を利用するには、TEXMFHOMEの利用の理解が欠かせない。
LaTeXの数学表現
LaTeXの縦書き
BeamerのDaitoスライド
プレゼンテーション用のスライドはPowerPintやKeynoteで作成するだけが能ではない。 LaTeX + Beamerパッケージで生成したPDFファイルをAdobe Readerを使って美しいプレゼンテーション用スライドを作成することが可能である。