ギャラリー解説
書画
雪竹近藤富壽、隷書文(近代、AD1863〜1928) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦125cm、横30cm 「大正丙寅菊秋書於筆朝荘雪竹富壽」の下に、 陰刻回印「富壽印」の落款が押されている。近 藤雪竹は江戸の人で、名は富壽、字は考卿、 号を雪竹と称し、漢学を井上葦斎に学び、書を 法帖を研究して一家を成した鳴鶴門下屈指の 書家で、長年の逓信省奉職の傍ら書の普及に 尽力し、最も隷書を得意として、比田井天来・ 丹羽海鶴と共に、三羽烏と称されている。 |