木村 活動内容
〜1998年度のHISTORY〜
成毛
[1999年度] [1998年度] [1997年度]

アンダーラインの引いてある項目をクリックしてみて下さい
ゼミ生がその項目について
「座談会」形式で感想を述べています
 

季節

項  目

解    説

1998年

4月

研究報告
(テキスト方式)
(〜11月)

 財務会計の基礎を習得するために,テキストを使用した研究報告が行われました。ゼミ生各人がテキストを章ごとに担当し,担当者は担当章のレジュメを用いながらその章の内容を簡潔に報告し,その後,各人から事前に提起された質問を検討する,という方法でした。

【使用テキスト】

永野則雄著『会計記事がわかる財務諸表論第2版〕』,白桃書房,1996年。

6月

簿記検定試験
の受験

 会計学を勉強するためには簿記の知識が不可欠となるため,3年生全員が2級あるいは3級を受験しました。

新ゼミ生歓迎会

第3回
ボーリング大会

映画鑑賞会

 すでに前年12月の忘年会で顔合わせをしましたが,約2ヶ月間のゼミと簿記検定試験の慰労も兼ねて,新入生歓迎会とボーリング大会を行いました。
 また,映画『ブルースブラザーズ2000』を鑑賞しました。

9月

夏期合宿

日程:9月13日〜16日(3泊4日)
場所:長野県松本

 テキストを使用して研究報告が行われました。最終日には,松本市内や美術館を観光しました。

【使用テキスト】

 翁百合『情報開示と日本の金融システム』東洋経済新報社,1998年。

 ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス編集部編『コーポレート・ガバナンス革命 企業年金の再構築』ダイヤモンド社,1998年。
10月 懸賞論文への応募  3年生全員が,「第2回大東文化大学経済学会懸賞論文」に応募しました。
第1回OB・OG会  サンシャインシティホテル地下1階「古稀殿」にて,記念すべき第1回OB・OG会「草枕の会」が行われました。
11月 簿記検定試験
の受験
 より高いレベルの級を取得するため,6月に引き続き簿記検定試験を受験しました。
入室試験  次年度から苦楽をともにするゼミ生を募集・選考するため,一次と二次の2回,入室試験が行われました。
卒論経過報告
(〜1月)
 4年生は卒論について,各自作成してある範囲で,随時報告を行いました。
研究報告
(テーマ方式)
(〜1月)
 テキストは使用せず,財務会計の領域で問題となっているいくつかのテーマについて,参考文献を検索・収集し,レポートを作成して議論し合う,という方法で研究報告が行われました。テキストを使用した研究報告よりも,一層の事前準備が必要とされました。
第4回
ボーリング大会

映画鑑賞会

恵比寿飲み会
 日頃の疲れを癒すため,ボーリング大会,映画鑑賞会(『エベレスト』),恵比寿ガーデンプレイスでの飲み会が行われました。
12月 忘年会  これまでの苦しい道程の労をねぎらい,また文字通り「年忘れ」の意味も込めて,来年度よりゼミに入室する2年生を招いて忘年会が行われました。
忘年会 Part2  なぜかPart2も行われました。

1999年
3月

春期合宿

日程:3月1日〜3日(2泊3日)
場所:箱根
 テキストを使用して研究報告が行われました。2日目には4年生の卒論報告が行われました。
【使用テキスト】
 大西又裕『早わかり 会計制度改革のすべて』日本経済新聞社,1998年。

卒業論文
完成・製本

 4年生は3月中旬に卒業論文を完成させ,製本しました。

卒業生
追い出しコンパ

第5回
ボーリング大会

 4年生へ感謝の気持ちを込めて,追い出しコンパとボーリング大会が行われました。

卒業式

 4年生は,卒業の記念として記念写真を撮影し,夜には懇親会を行いました。

 


[ゼミ紹介] [活動内容] [入室試験] [座談会] [山崎先生]

[ゼミ生] [会計リンク] [OB・OG] [E-mail]


HOMEへ