ギャラリー解説
書画
愚亭帆足萬里、行草書五絶(江戸時代、AD1778〜1852) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦126cm、横26cm 陰刻「ハン(馬+風)足萬里」と陽刻「鳳卿氏」の落款が押 されている。帆足愚亭は豊後の人で、名は万里、字は鵬 卿、号を愚亭・西エン(山+奄)などと称し、初め業を脇蘭 めて天文・経済から医学・蘭学にまで精通し、特に経世 の術に関しては卓然自得したものが有り、日出藩に仕え て家老職を務めた儒者で、その学術文章は、三浦梅園・ 広瀬淡窓と併せて「豊後の三偉人」の称を得ている。 |